8月の営業案内
8月の定休日をご案内します。
5日(日)
12日(日)
13日(月)
19日(日)
20日(月)
26日(日)
よろしくお願いいたします。
夏の青空に映えるさるすべりのピンク色の花。
ステキな一句を見つけました。
「散れば咲き散れば咲きして百日紅」(加賀千代女)
暑さでへこたれそうな毎日を応援してくれるようです。
8月の定休日をご案内します。
5日(日)
12日(日)
13日(月)
19日(日)
20日(月)
26日(日)
よろしくお願いいたします。
夏の青空に映えるさるすべりのピンク色の花。
ステキな一句を見つけました。
「散れば咲き散れば咲きして百日紅」(加賀千代女)
暑さでへこたれそうな毎日を応援してくれるようです。
海に近いエリアで造られたワインのことを海のワインと呼ぶことがあります。
海風が吹き渡る畑で育ったブドを使ってできたワインは、ほんのり潮の香りがあって、味わいにも塩味が感じられるものが多いです。
今週からのグラスワインには、海のワインが3本あります。
*ペルラート・デル・ボスコ ヴェルメンティーノ 2015 トゥア・リータ (イタリア、トスカーナ)
*サントリーニ キュヴェNo.15 アシルティコ 2015 ハツィダキス (ギリシャ、サントリーニ)
*コスタ・ダマルフィ・ロザート 2016 サン・フランチェスコ (イタリア、カンパーニャ)
新しくオンリストしたのは、ハツィダキスのキュヴェNo.15。
造り手であるハリディモス・ハツィダキスの目指すのは土着品種、有機栽培、醸造中の最低限の介入で自然で高品質なワイン、そして醸造中だけでなくもちろん飲んで楽しいワインを造ること。
彼が他界してしまったことで、現在は輸入されていないため、おそらく最後の入荷となりそうです。
いろいろな方に味わっていただきたく、グラスでご提供します。
ワインを口に含むと、サントリーニ島の潮風が吹き付け抜けていくことと思います。
ビーツとフルーツトマトとブリヤサヴァランのサラダ鮮やかな赤紫色をしたビーツは、見た目はカブのような野菜。
ですが、実はホウレン草の仲間なのだそう。
加熱しても食感がしっかりあります。
旬のフルーツトマトはみずみずしい赤色。
濃厚なクリーム感のあるチーズ、ブリヤサヴァラン。
ミントと、パンプキンシード・オイルを使ったドレッシングで仕上げています。
枝豆のキッシュ
ワカサギのカルピオーネ
仔羊のロースト
理性で暑さをコントロールできたなら!
いやはやこの暑さでは難しい。
でも、涼しく心地よい風に吹かれて、リラックスした状態である自分を想像すると、少しはそのような気分が味わえるようにも思えます。
その想像にワインが一役買ってくれるのではないかしら?
今日からグラスでご提供するコスタ・ダマルフィ・ロザートは、世界遺産にも登録されているイタリアのアマルフィ海岸の急峻な丘の畑で育ったブドウから造られています。
ワインを口に含むと、ヨーロッパの夏特有の長い夕暮れと、紅に染まる海から潮風が吹いてくるよう。
ラングドックのピノ・ノワールも太陽を感じる果実味のある魅力的なワイン。
こちらはスペインとフランスの国境にあるピレネー山脈の麓に位置します。
標高が400mほどにある西風が吹き抜ける場所に畑では、草は自然に生えるままにあるそうです。
一枚目の写真は、サン・フランチェスコのサイトから、
二枚目の写真は、J.L.ドゥノワのサイトから、
それぞれ畑の写真を頂戴しました。
映像があると、イメージしやすいです。
飲んでいるワインのブドウが育った産地を想像しながら味わってみると、また違う美味しさが楽しめるように思います。
シャンパーニュ CHAMPAGNE
* ブリュット・トラディッション Brut Tradition NV Janisson & Fils ¥1000
辛口 ピノ・ノワール70%、シャルドネ30%
完熟リンゴのような果実味。コクのある味わいが楽しめる。
(フランス/シャンパーニュ) BOTTLE¥7000
白ワイン BIANCO
* ブレ・タンドル Bret Tendre 2016 Les Terre Blanches ¥900
やや甘口 シュナン・ブラン100%
輝く麦わら色。カリンエキスやハチミツの風味。やわらかな甘み。
(フランス/ロワール) BOTTLE¥4800
* ペルラート・デル・ボスコ Perlato del Bosco Toscana Vermentino 2016 Tua Rita ¥900
辛口 ヴェルメンティーノ100%
グレープフルーツのような風味と海風を感じるミネラル感が爽やか。
(イタリア/トスカーナ) BOTTLE¥4800
* リースリング ドライ Riesling Dry “Dr. L” 2016 Loosen Bros ¥1000
辛口 リースリング100%
白桃のようなフルーティーさにきりりとした酸が引き締めてくれる。
(ドイツ/モーゼル) BOTTLE¥5500
* ソアーヴェ・クラッシコ Roccolo del Durlo Soave Classico 2015 Le Battistelle ¥1000
辛口 ガルガーネガ100%
柑橘や杏の香り。軽やかなアタックながら厚みのある果実味とミネラル。
(イタリア/ヴェネト) BOTTLE¥6000
ロゼ ROSATO
* コスタ・ダマルフィ・ロザート Costa d’Amarfi Rosato 2016 Tenuta San Francesco ¥900
辛口 アリアニコ、ピエディロッソ
淡い夕暮れのような色合い。やさしい果実味に潮風を感じる。
(イタリア/カンパーニャ) BOTTLE¥4800
赤ワイン ROSSO
* モレッリーノ・ディ・スカンサーノ Morellino di Scansano 2014 Poggio Brigante ¥900
やや重め サンジョヴェーゼ100%
赤いベリーのチャーミングな香り。酸とタンニンのほどよさ。
(イタリア/トスカーナ) BOTTLE¥4800
* シャトー・ティレ・ぺ Château Tire pé 2015 ¥1000
やや重め メルロー100%
黒系果実の豊かな香り。やわらかなタンニンで大らかな味わい。
(フランス/ボルドー) BOTTLE¥5200
* ピノ・ノワール Pinot Noir Les Hauts de Magrie 2014 Jean-Louis Denois ¥1100
やや重め ピノ・ノワール100%
さまざまなベリーのアロマ。しなやかで充実した果実の旨味。
(フランス/ラングドック) BOTTLE¥5500
* ピッティ Pitti 2015 Pittnauer ¥1200
やや重め ツヴァイゲルト、ブラウフレンキッシュ
黒スグリやプラムの風味。やわらかな果実味にほっとする。
(オーストリア/ブルゲンラント) BOTTLE¥5500
* パッチワーク・シラーズ Patchwork Shiraz 2014 Yalumba ¥1100
重め シラーズ100%
熟した黒い果実とバニラの甘い香りにシナモン、黒胡椒のスパイス感。
(オーストラリア/バロッサ) BOTTLE¥5500
氷見にあるワイナリー、セイズファームの2017年ワインが入荷しています。
リリースされたばかりの「オジコ・シャルドネ」と「アルバリーニョ」
すでに販売されていて入手困難になりつつある「ソーヴィニヨン・ブラン」と「ロゼ」
ボトルでのご提供となりますが、ソムリエの気分次第ではグラスでお出しするかも?
年を追うごとにグングン味わいが素晴らしくなっているセイズファームのワイン。
数に限りがございますが、ぜひ味わっていただきたいと思っています。