9月の営業案内
~9月のお休みのご案内~
1日(日)
8日(日)
15日(日)
16日(月)
23日(月)
24日(火)
29日(日)
※22日(日)は営業します。
ヴィニ・ラコントの人気メニュー、季節のキッシュ。
トウモロコシから里芋にチェンジしています。
スモークした里芋の芳ばしい香りと独特のねっとりとした食感。
ふんだんに入ったチーズによる旨味。
コクのある白ワインや軽めの赤ワインと共にぜひどうぞ。
~9月のお休みのご案内~
1日(日)
8日(日)
15日(日)
16日(月)
23日(月)
24日(火)
29日(日)
※22日(日)は営業します。
ヴィニ・ラコントの人気メニュー、季節のキッシュ。
トウモロコシから里芋にチェンジしています。
スモークした里芋の芳ばしい香りと独特のねっとりとした食感。
ふんだんに入ったチーズによる旨味。
コクのある白ワインや軽めの赤ワインと共にぜひどうぞ。
8月の最終週。
赤トンボが飛び交っているのを見かけました。
夏の終わり、秋のはじまり。
美味しいワインとともに、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
本日より、グラスワインの白と赤が1本ずつ新しくなります。
白は、南フランスのヴィオニエ。
アロマティックで若々しい果実味のなかに、柔らかな酸とミネラル、そしてジンジャーのような辛味を感じます。
赤は、イタリア、トスカーナのサンジョヴェーゼ主体のワイン。
レッドカラントやチェリーの香り、エレガントな酸と細かなタンニンが焼いたお肉と相性抜群です。
シャンパーニュ CHAMPAGNE
* アンタンス マグ14 Intense Mag14 Brut NV A.R.Lenoble ¥1200
辛口 ピノ・ムニエ45%、ピノ・ノワール30%、シャルドネ25%
洋梨や柑橘の風味を伴った複雑な旨味とフレッシュな酸を持つ。
(フランス/シャンパーニュ) BOTTLE¥7500
白ワイン WHITE
* ケステナー リースリング Kestener Riesling QbA feinherb 2017 Meiere ¥900
やや甘口 リースリング100%
レモンや白い花や蜂蜜の香り。果実の甘さのバックボーンには清々しい酸。
(ドイツ/モーゼル) BOTTLE¥5000
* ヴァルヴィニエール Valvigneyre 2018 Alain Paret ¥1000
辛口 ヴィオニエ100%
華やかな白い花の香り。厚みのある果実味に辛味がアクセント。
(フランス/コート・デュ・ローヌ) BOTTLE¥5500
* ソアーヴェ・スペリオーレ Soave Superiore FOSCARIN SLAVINUS Classico 2016 Monte Tondo ¥1000
辛口 ガルガーネガ100%
白桃や白い花の香り。柑橘系の酸やミネラルが旨味として残る。
(イタリア/ヴェネト) BOTTLE¥5500
ロゼ ROSE
* コスタ・ダマルフィ・ロザート Costa d’Amarfi Rosato 2016 Tenuta San Francesco ¥900
辛口 アリアニコ、ピエディロッソ
淡い夕暮れのような色合い。やさしい果実味に潮風を感じる。
(イタリア/カンパーニャ) BOTTLE¥5200
赤ワイン RED
* アラキ ネロ・ダーヴォラ ALAKI Nero d’Avola 2016 Terre di Giurfo ¥1000
やや重め ネロ・ダーヴォラ100%
ブルーベリーのような果実のジューシーさ。ほどよいタンニン。
(イタリア/シチリア) BOTTLE¥5000
* マルベック Malbec Mendoza 2017 Felino ¥1000
重め マルベック 100%
黒系果実のアロマ。凝縮感ある果実味を酸が引き締めている。
(アルゼンチン/メンドーサ) BOTTLE¥5000
* キアンティ・クラッシコ Chianti Classico 2015 Le Regge ¥1100
重め サンジョヴェーゼ85%、メルロー10%、カナイオーロ5%
小さな赤い果実の香り。なめらかで細かなタンニンによる骨格。
(イタリア/トスカーナ) BOTTLE¥5600
* ピノ・ノワール Signature Family Pinot Noir 2017 Sherwood Estate ¥1100
やや軽め ピノ・ノワール100%
赤いベリーの香りが華やか。しなやかでチャーミング。
(ニュージーランド/ワイパラ・ヴァレー) BOTTLE¥5600
* モン・クール Côte du Rhône Mon Coeur 2016 J.L. Chave Sélection ¥1200
重め シラー50%、グルナッシュ50%
黒い果実と動物っぽい香り。豊かさと力強さとスパイシーさ。
(フランス/コート・デュ・ローヌ) BOTTLE¥6000
お盆と台風が過ぎて、ちょっとだけ秋の気配が感じられてきたように思います。
先日お店のテラスでは鈴虫の声がどこかから聞こえてきました。
日・月と連休をいただいて、今週は火曜日からスタート。
どうぞ今週もよろしくお願いいたします。
本日より、グラスワインの白とロゼを1本ずつ入れ替えています。
オーストリアの白=ホモクと、イタリアのロゼ=コスタ・ダマルフィ・ロザートです。
どちらのエチケットにもブルーの水面が描かれています。
ホモクの造り手=アレキサンダー・コピッチの畑からはノイジードル湖が、コスタ・ダマルフィ・ロザートの造り手=サン・フランチェスコの畑からはアマルフィの海が見渡せるそう。
エチケットの絵の風景を眺めながら、ワインが造られた場所へ空想の旅をするのもワインの愉しみの一つですね。
シャンパーニュ CHAMPAGNE
* アンタンス マグ14 Intense Mag14 Brut NV A.R.Lenoble ¥1200
辛口 ピノ・ムニエ45%、ピノ・ノワール30%、シャルドネ25%
洋梨や柑橘の風味を伴った複雑な旨味とフレッシュな酸を持つ。
(フランス/シャンパーニュ) BOTTLE¥7500
白ワイン WHITE
* ケステナー リースリング Kestener Riesling QbA feinherb 2017 Meiere ¥900
やや甘口 リースリング100%
レモンや白い花や蜂蜜の香り。果実の甘さのバックボーンには清々しい酸。
(ドイツ/モーゼル) BOTTLE¥5000
* ホモク HOMOK 2017 Alexander Koppitsch ¥1000
辛口 グリューナー・ヴェルトリーナー60%、ソーヴィニヨン・ブラン30%、ヴァイス・ブルグンダー10%
すだちのような香りと酸。にごりが旨味となって、ほのかな苦みも。
(オーストリア/ブルゲンラント) BOTTLE¥5500
* ソアーヴェ・スペリオーレ Soave Superiore FOSCARIN SLAVINUS Classico 2016 Monte Tondo ¥1000
辛口 ガルガーネガ100%
白桃や白い花の香り。柑橘系の酸やミネラルが旨味として残る。
(イタリア/ヴェネト) BOTTLE¥5500
ロゼ ROSE
* コスタ・ダマルフィ・ロザート Costa d’Amarfi Rosato 2016 Tenuta San Francesco ¥900
辛口 アリアニコ、ピエディロッソ
淡い夕暮れのような色合い。やさしい果実味に潮風を感じる。
(イタリア/カンパーニャ) BOTTLE¥5200
赤ワイン RED
* アラキ ネロ・ダーヴォラ ALAKI Nero d’Avola 2016 Terre di Giurfo ¥1000
やや重め ネロ・ダーヴォラ100%
ブルーベリーのような果実のジューシーさ。ほどよいタンニン。
(イタリア/シチリア) BOTTLE¥5000
* マルベック Malbec Mendoza 2017 Felino ¥1000
重め マルベック 100%
黒系果実のアロマ。凝縮感ある果実味を酸が引き締めている。
(アルゼンチン/メンドーサ) BOTTLE¥5000
* シャトー・オー・マレ Chateau Haut Mallet 2016 ¥1000
重め メルロー80%、カベルネ・フラン15%、カベルネ・ソーヴィニヨン5%
カシスやカカオの香り。まろやかな果実味とやわらかな渋み。
(フランス/ボルドー) BOTTLE¥5000
* ピノ・ノワール Signature Family Pinot Noir 2017 Sherwood Estate ¥1100
やや軽め ピノ・ノワール100%
赤いベリーの香りが華やか。しなやかでチャーミング。
(ニュージーランド/ワイパラ・ヴァレー) BOTTLE¥5600
* モン・クール Côte du Rhône Mon Coeur 2016 J.L. Chave Sélection ¥1200
重め シラー50%、グルナッシュ50%
黒い果実と動物っぽい香り。豊かさと力強さとスパイシーさ。
(フランス/コート・デュ・ローヌ) BOTTLE¥6000
ヴィニ・ラコントでは、グラスワインは不定期に何種類かずつだけ変更しています。
オンリストする際に、選ぶ基準の一つとしてイメージするのは季節。
10年くらい前でしょうか、尊敬するソムリエの方がセミナーでおっしゃっていたことを実践しているのです。
四季がある日本では、それぞれの季節に旬の食材があります。
お料理に季節感があるように、選ぶワインにも季節感を表現できたら、と思っています。
さて、夏らしいワインとは?
蒸し暑さを吹き飛ばすような爽やかな酸味の効いたものが筆頭に上がるかもしれません。
一方で、スタミナをつけるためにガッツリとお肉をいただくときには力強い赤ワインがほしくなります。
また個人的には、南半球のワインはどちらかというと夏のイメージ。
陽の雰囲気があるからでしょうか。
そして、山沿いの標高の高い冷涼な地域のワインや、海から程近くて潮風が通るようなブドウ畑のワインも夏らしさを感じます。
厳しい暑さが続く夏もワインと共に楽しめたなら素敵ですね。
シャンパーニュ CHAMPAGNE
* アンタンス マグ14 Intense Mag14 Brut NV A.R.Lenoble ¥1200
辛口 ピノ・ムニエ45%、ピノ・ノワール30%、シャルドネ25%
洋梨や柑橘の風味を伴った複雑な旨味とフレッシュな酸を持つ。
(フランス/シャンパーニュ) BOTTLE¥7500
白ワイン WHITE
* ケステナー リースリング Kestener Riesling QbA feinherb 2017 Meiere ¥900
やや甘口 リースリング100%
レモンや白い花や蜂蜜の香り。果実の甘さのバックボーンには清々しい酸。
(ドイツ/モーゼル) BOTTLE¥5000
* コントラプント アルバリーニョ Contrapunto Albariño 2018 Agro de Bázan ¥1000
辛口 アルバリーニョ100%
アプリコットや黄色い花の香り。キレのある酸があり余韻に塩味。
(スペイン/リアス・バイシャス) BOTTLE¥5500
* ソアーヴェ・スペリオーレ Soave Superiore FOSCARIN SLAVINUS Classico 2016 Monte Tondo ¥1000
辛口 ガルガーネガ100%
白桃や白い花の香り。柑橘系の酸やミネラルが旨味として残る。
(イタリア/ヴェネト) BOTTLE¥5500
ロゼ ROSE
* ロゼ・ドグマ Rose Dogma 2017 Pittnauer ¥1000
辛口 ブラウフレンキッシュ
ラズベリーやバラの香り。みずみずしい果実感とほんのり苦み。
(オーストリア/ブルゲンラント) BOTTLE¥6000
赤ワイン RED
* アラキ ネロ・ダーヴォラ ALAKI Nero d’Avola 2016 Terre di Giurfo ¥1000
やや重め ネロ・ダーヴォラ100%
ブルーベリーのような果実のジューシーさ。ほどよいタンニン。
(イタリア/シチリア) BOTTLE¥5000
* マルベック Malbec Mendoza 2017 Felino ¥1000
重め マルベック 100%
黒系果実のアロマ。凝縮感ある果実味を酸が引き締めている。
(アルゼンチン/メンドーサ) BOTTLE¥5000
* シャトー・オー・マレ Chateau Haut Mallet 2016 ¥1000
重め メルロー80%、カベルネ・フラン15%、カベルネ・ソーヴィニヨン5%
カシスやカカオの香り。まろやかな果実味とやわらかな渋み。
(フランス/ボルドー) BOTTLE¥5000
* ピノ・ノワール Signature Family Pinot Noir 2017 Sherwood Estate ¥1100
やや軽め ピノ・ノワール100%
赤いベリーの香りが華やか。しなやかでチャーミング。
(ニュージーランド/ワイパラ・ヴァレー) BOTTLE¥5600
* モン・クール Côte du Rhône Mon Coeur 2016 J.L. Chave Sélection ¥1200
重め シラー50%、グルナッシュ50%
黒い果実と動物っぽい香り。豊かさと力強さとスパイシーさ。
(フランス/コート・デュ・ローヌ) BOTTLE¥6000