11月のお休み
11月のお休みをご案内します。
3日(日)
4日(月)
10日(日)
11日(月)
17日(日)
24日(日)
当店人気の季節のキッシュ。
最近ご提供しているのはバターナッツのキッシュです。
大きなピーナッツのような形をしていてナッツの風味があるかぼちゃがたっぷり入っています😊
11月のお休みをご案内します。
3日(日)
4日(月)
10日(日)
11日(月)
17日(日)
24日(日)
当店人気の季節のキッシュ。
最近ご提供しているのはバターナッツのキッシュです。
大きなピーナッツのような形をしていてナッツの風味があるかぼちゃがたっぷり入っています😊
イタリアの新酒、ノヴェッロは今日(10/30)が解禁日。
ヴィニ・ラコントでは、中部イタリア、マルケ州よりモンテプルチアーノ100%のノヴェッロをご提供します🍷
2019年のノヴェッロは、質が高く収穫量も十分な素晴らしいヴィンテージになるとのこと。
寒すぎず暑すぎず気候のバランスもよかったそうです。
フレッシュで香り高く果実味たっぷりなノヴェッロでsalute‼
10月最終週は火曜日からスタートです。
秋の食材を取り揃えて、今週もお待ちしております😊
本日からグラスワインとして新しくオンリストするのは4種類。
◎白ワイン=ミッレ・ウーヴェ(イタリア)
◎ロゼワイン=プルバッハ・ロゼ(オーストリア)
◎赤ワイン=シャトー・グラン・マルソー(フランス)
◎赤ワイン=ピッタカム(スペイン)
いろいろな国のさまざまなブドウ品種からできたワインをお料理と合わせながら飲み比べてみてくださいね♬
シャンパーニュ CHAMPAGNE
* アンタンス マグ14 Intense Mag14 Brut NV A.R.Lenoble ¥1200
辛口 ピノ・ムニエ45%、ピノ・ノワール30%、シャルドネ25%
洋梨や柑橘の風味を伴った複雑な旨味とフレッシュな酸を持つ。 (フランス/シャンパーニュ) BOTTLE¥7500
白ワイン WHITE
* ケステナー リースリング Kestener Riesling QbA feinherb 2017 Meiere ¥900
やや甘口 リースリング100%
レモンや花や蜂蜜の香り。果実の甘さのバックボーンには清々しい酸。
(ドイツ/モーゼル) BOTTLE¥5000
* ミッレ・ウーヴェ Mille Uve 2017 Nicola Manferrari ¥1000
辛口 フリウラーノ、ソーヴィニョン・ブラン、シャルドネ、マルヴァジア、リースリング
熟れたアプリコットのような香り。ふくよかな果実味がある。
(イタリア/フリウリ) BOTTLE¥5500
* ポワン・カルディノー Points Cardinaux Metiss 2017 Bott Geyle ¥1000
辛口 ピノ・ブラン 40%、ピノ・オーセロワ 40%、ピノ・グリ 10%、 ピノ・ノワール 10%
リンゴの香りと果実味。やさしくエレガントが酸が心地よい。
(フランス/アルザス) BOTTLE¥5500
ロゼ ROSE
* プルバッハ・ロゼ Purbach Rose 2016 Schiefer ¥900
辛口 ブラウフレンキッシュ
ラズベリーの風味。チャーミングな果実味と伸びやかな酸。
(オーストリア/アイゼンベルク) BOTTLE¥5000
赤ワイン RED
* ブルグイユ Bourgueil “Avis de Vin Fort” 2017 Catherine et Pierre Breton ¥1000
やや軽め カベルネ・フラン100%
淡く明るい色調。もぎたてのプラムを想起させるような果実感。
(フランス/ロワール) BOTTLE¥5500
* シャトー・グラン・マルソー Château Grand Marceaux 2009 ¥1000
やや重め メルロー60%、カベルネ・ソーヴィニヨン40%
カシスや黒胡椒に杉のような香りも。なめらかで熟成を経た味わい。
(フランス/ボルドー) BOTTLE¥5500
* ランゲ・ネッビオーロ Langhe Nebbiolo 2017 Brezza ¥1100
やや重め ネッビオーロ100%
クランベリーの香り。落ち着きと大らかさ。細かなタンニン。
(イタリア/ピエモンテ) BOTTLE¥6000
* ピッタカム Pittacum 2012 Pittacum ¥1100
重め メンシア100%
黒系果実の香り豊か。ボリュームがあるがまろやかに仕上がっている。
(スペイン/ビエルソ) BOTTLE¥6000
* ピノ・ノワール Pinot Noir ELIOS 2016 Jean Marc DREYER ¥1200
やや軽め ピノ・ノワール100%
染み入るような赤い果実の旨味にチャーミングな酸、洗練されたミネラル。
(フランス/アルザス) BOTTLE¥6500
秋の日は釣瓶落とし、と言われるように日が短くなってきましたね。
どうぞ今週もよろしくお願いいたします。
本日からグラスワインが3種類、新しくなります。
ロゼと赤が2つです。
北海道の札幌にある藤野ワイナリーがつくるコハル・ロゼは、名前のように味わいもとってもキュート。
辛口に仕上がっていますが、赤系果実の甘い香りが魅力的です。
赤の1つめはイタリアのランゲ・ネッビオーロ。
バローロの造り手として知られるブレッツァのワインは華やかでいて大らかさがあります。
もう1つの赤はフランス、アルザスのピノ・ノワール。
Elios(エリオス)という名前が付いているのですが、これはジャン・マルク・ドレイヤーがギリシャ神話の太陽の「Helios (ヘーリオス)」と風の神「Eole(エ オール)」の2つの名前を掛け合わせ名付けたそうです。
シャンパーニュ CHAMPAGNE
* アンタンス マグ14 Intense Mag14 Brut NV A.R.Lenoble ¥1200
辛口 ピノ・ムニエ45%、ピノ・ノワール30%、シャルドネ25%
洋梨や柑橘の風味を伴った複雑な旨味とフレッシュな酸を持つ。
(フランス/シャンパーニュ) BOTTLE¥7500
白ワイン WHITE
* ケステナー リースリング Kestener Riesling QbA feinherb 2017 Meiere ¥900
やや甘口 リースリング100%
レモンや花や蜂蜜の香り。果実の甘さのバックボーンには清々しい酸。
(ドイツ/モーゼル) BOTTLE¥5000
* ヴェルメンティーノ Vermentino Maremma 2018 Terre di Fiori ¥900
辛口 ヴェルメンティーノ100%
白桃や小さな白い花の香り。活き活きとした果実味とほんのり塩味。
(イタリア/トスカーナ) BOTTLE¥5000
* ポワン・カルディノー Points Cardinaux Metiss 2017 Bott Geyle ¥1000
辛口 ピノ・ブラン 40%、ピノ・オーセロワ 40%、ピノ・グリ 10%、 ピノ・ノワール 10%
リンゴの香りと果実味。やさしくエレガントが酸が心地よい。
(フランス/アルザス) BOTTLE¥5500
ロゼ ROSE
* コハル・ロゼ KOHARU Rose 2018 Sapporo FUJINO Winery ¥1000
やや辛口 ナイヤガラ、キャンベルアーリー、スチューベン、バッファロー、旅路、デラウェア、ポートランド
野イチゴやラズベリーの甘い香り。赤系の果実をぎゅっと絞ったような果実感。
(日本/北海道) BOTTLE¥6000
赤ワイン RED
* ブルグイユ Bourgueil “Avis de Vin Fort” 2017 Catherine et Pierre Breton ¥1000
やや軽め カベルネ・フラン100%
淡く明るい色調。もぎたてのプラムを想起させるような果実感。
(フランス/ロワール) BOTTLE¥5200
* マルベック Malbec Mendoza 2017 Felino ¥1000
重め マルベック 100%
黒系果実のアロマ。凝縮感ある果実味を酸が引き締めている。
(アルゼンチン/メンドーサ) BOTTLE¥5200
* ランゲ・ネッビオーロ Langhe Nebbiolo 2017 Brezza ¥1100
やや重め ネッビオーロ100%
クランベリーの香り。落ち着きと大らかさ。柔らかなタンニン。
(イタリア/ピエモンテ) BOTTLE¥6000
* ピノ・ノワール Pinot Noir ELIOS 2016 Jean Marc DREYER ¥1200
やや軽め ピノ・ノワール100%
染み入るような赤い果実の旨味にチャーミングな酸、洗練されたミネラル。
(フランス/アルザス) BOTTLE¥6500
* クローズ・エルミタージュ Crozes-Hermitage Les Pierrelles 2016 Damaine Belle ¥1200
重め シラー100%
チェリーやプラム、黒オリーブやクローブの香り。ボリュームとバランスのよさ。
(フランス/コート・デュ・ローヌ) BOTTLE¥6000
外の空気を吸い込むとキンモクセイの香りがふんわり鼻に入ってきます。
10月もどうぞよろしくお願いいたします。
ご案内が遅くなりましたが、10月のお休みをお伝えします。
6日(日)
7日(月)
14日(月)
20日(日)
27日(日)
28日(月)
13日(日)は営業します。
よろしくお願いいたします。