年末年始の営業のご案内
~年末年始の営業のご案内~
年内は30日(月)まで、年始は3日(金)からの営業です。
12/29、1/4はまだお席に空きがございますが、その他の日程は満席のご予約をいただいております。
ありがとうございます。
遅い時間や二次会のご予約は基本的に受けておりませんので、ご来店前にお電話いただけますと助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
ヴィニ・ラコント 076-432-0995
~年末年始の営業のご案内~
年内は30日(月)まで、年始は3日(金)からの営業です。
12/29、1/4はまだお席に空きがございますが、その他の日程は満席のご予約をいただいております。
ありがとうございます。
遅い時間や二次会のご予約は基本的に受けておりませんので、ご来店前にお電話いただけますと助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
ヴィニ・ラコント 076-432-0995
ロワール川はフランスで一番長い川。
その流域には古城が点在することでも有名です。
大西洋に注ぐ下流域にあるペイ・ナンテ、その次に上流へと行った場所がアンジュ&ソミュール。
今回オンリストするソミュール・ブランが造られているところ。
テュフォーと呼ばれる白亜質の石灰岩の一種から成る土壌からは、繊細で軽やかなワインが生み出されます。
使われるブドウはシュナン・ブラン。
フレッシュできれいな酸が木樽の風味と調和しています。
シャルドネは白ワインで知られたブドウ品種。
多くの人を魅了しています。
しばらくグラスのリストに載せてなかったところ、お客様から「シャルドネないの?」と聞かれることがときどきありました。
そのシャルドネの生まれ故郷とされるブルゴーニュのものをセレクト。
リンゴや洋梨のような香りにほんのりバニラの風味が加わり、エレガントに仕上がった白ワインです。
そして、今週から新しく登場するもう一つのワインは、ルカツィテリ。
ワイン発祥の地と言われるジョージアのアンバーワインです。
ルカツィテリはジョージアで最も多く栽培されている白ブドウ。
クヴェヴリという壺の中で、ブドウの果皮ごと発酵・熟成させる造り方をしています。
そのため、白ブドウから造られているにもかかわらず、色がオレンジ色をしていて、味わいには渋みがあるのです。
アプリコットのコンポートや、オレンジピールのような甘くスパイシーな香りと、細かくもしっかり主張するタンニンをお楽しみくださいませ。
シャンパーニュ CHAMPAGNE
* アンタンス マグ14 Intense Mag14 Brut NV A.R.Lenoble ¥1200
辛口 ピノ・ムニエ45%、ピノ・ノワール30%、シャルドネ25%
洋梨や柑橘の風味を伴った複雑な旨味とフレッシュな酸を持つ。
(フランス/シャンパーニュ) BOTTLE¥7500
白ワイン WHITE
* ソミュール・ブラン Saumur Blanc La Licorne des Clos 2018 Domaine des Clos Maurice ¥900
辛口 シュナン・ブラン100%
若い洋梨や柑橘に木樽のニュアンス。きりりとした酸とミネラルの緊張感。
(フランス/ロワール) BOTTLE¥5000
* ブルゴーニュ・ブラン Bourgogne Blanc Seigneurie De Posanges 2015 REMOISSENET PERE&FILS ¥1000
辛口 シャルドネ100%
リンゴや洋梨とバニラの香り。まろやかな果実味と酸がエレガント。
(フランス/ブルゴーニュ) BOTTLE¥6000
* ゲヴュルツトラミネール Gewürztraminer Spätlese 2017 Weingut Anselmann ¥1000
やや甘口 ゲヴュルツトラミネール100%
アプリコットのコンポート、熟れたマンゴー、バラの花など豊かな香り。
(ドイツ/ファルツ) BOTTLE¥6000
ロゼ ROSE
* シュペートブルグンダー ロゼ Spätburgunder Rosé 2014 Josef Biffar ¥900
辛口 シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)
ラズベリーやイチゴのみずみずしい果実感が口中を満たす。
(ドイツ/ファルツ) BOTTLE¥4500
アンバー AMBER
* ルカツィテリ B3 Qvevri Terraces Rkatsiteli 2018 Papari Valley ¥1000
辛口 ルカツィテリ100%
リンゴやメロンなどの芳醇な果実味と心地よいタンニン。
(ジョージア/カヘティ) BOTTLE¥6000
赤ワイン RED
* ブルグイユ Bourgueil “Avis de Vin Fort” 2017 Catherine et Pierre Breton ¥1000
やや軽め カベルネ・フラン100%
淡く明るい色調。もぎたてのプラムを想起させるような果実感。
(フランス/ロワール) BOTTLE¥5500
* ティル・ヴァン・ヴィット Tire Vin Vite 2018 Château Tire Pé ¥1000
やや重め メルロー100%
ブラックベリーの香り。若々しい果実の率直な美味しさが楽しめる。
(フランス/ボルドー) BOTTLE¥5500
* キアンティ・クラッシコ Chianti Classico 2016 Ormanni ¥1100
やや重め サンジョヴェーゼ100%
骨格のある構成を持ちながら、赤い果実のチャーミングな風味も。
(イタリア/トスカーナ) BOTTLE¥6000
* グラン・マルベック Gran Malbec 2013 Flechas de Los Andes ¥1100
重め マルベック100%
プラムやチェリーの香りにスパイスや漢方のような香りも加わる。
(アルゼンチン/メンドーサ) BOTTLE¥6000
* アクロバット ピノ・ノワール Acrobat Pinot Noir 2016 King Estate ¥1200
やや軽め ピノ・ノワール100%
アメリカンチェリーやクローヴの香り。なめらかな口当たりで風味豊か。
(アメリカ/オレゴン) BOTTLE¥6000
Buon Natale!
今年も一年の感謝を込めて、大切なお客様にクリスマスカードをお送りしました。
(住所が分からずお送りできないでいる方は、ごめんなさい!)
毎年イラストは画家の坪田千生さんにお願いしています。
いつもユーモアある素晴らしい絵を届けてくださり、ほんとうにありがとうございます!!
2019はにぎやかな食卓の風景。
個性的な人たちが長いテーブルを囲んでいます。
何かのお祝い?パーティーかしら?
ワインと食事を楽しんでいて、あちこちからおしゃべりが聞こえてくるようです。
白いテーブルは遠く未来まで続くいていて、そこにはきっと来年の希望が。
Grazie di cuore!(心からありがとう!)
どうぞ素敵なクリスマスを。
12月の第3週がスタート。
今日は青空が広がるよいお天気でしたね。
雪化粧した立山連峰が美しくそびえていました。
今週もどうぞよろしくお願いいたします。
本日より新しくオンリストするワインは、白のゲヴュルツトラミネールと赤のグラン・マルベック。
舌を噛みそうな長い名前、ゲヴュルツトラミネールはブドウ品種の名前です。
ライチやバラのような香りがする、アロマティックなワインができる品種として知られています。
今回オンリストするゲヴュルツトラミネールは、遅摘みで完熟したブドウから造られていて甘口に仕上がったもの。
梅酒のようなニュアンスも感じられて、年末のお疲れモードの方にぴったりなワインかと思います。
グラン・マルベックはアルゼンチンの赤ワイン。
熟した黒系果実の香りと共にスパイスや薬草のような香りも漂います。
強力な飲み口ながらも渋みは滑らかで、こなれてきた果実の旨味にアクセントとして苦みが残る味わい。
ローストしたお肉と好相性なこと間違いありません。
ぜひ味わってみてくださいませ。
シャンパーニュ CHAMPAGNE
* アンタンス マグ14 Intense Mag14 Brut NV A.R.Lenoble ¥1200
辛口 ピノ・ムニエ45%、ピノ・ノワール30%、シャルドネ25%
洋梨や柑橘の風味を伴った複雑な旨味とフレッシュな酸を持つ。
(フランス/シャンパーニュ) BOTTLE¥7500
白ワイン WHITE
* ルガーナ Lugana “Le Quaiare” 2018 Bertani ¥900
辛口 トレッビアーノ・ディ・ルガーナ100%
アプリコットやハーブの香り。フレッシュさと心地よい酸を持つ。
(イタリア/ヴェネト) BOTTLE¥5000
* グラン・マレノン Grand Marrenon Blanc 2016 Marrenon ¥1000
辛口 ヴェルメンティーノ60%、グルナッシュ・ブラン30%、ルーサンヌ&マルサンヌ&クレレット10%
洋梨やバニラの香り。力強さと上品さをあわせ持つ味わい。
(フランス/コート・デュ・ローヌ) BOTTLE¥5500
* ゲヴュルツトラミネール Gewürztraminer Spätlese 2017 Weingut Anselmann ¥1000
やや甘口 ゲヴュルツトラミネール100%
アプリコットのコンポート、熟れたマンゴー、バラの花など豊かな香り。
(ドイツ/ファルツ) BOTTLE¥6000
ロゼ ROSE
* シュペートブルグンダー ロゼ Spätburgunder Rosé 2014 Josef Biffar ¥900
辛口 シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)
ラズベリーやイチゴのみずみずしい果実感が口中を満たす。
(ドイツ/ファルツ) BOTTLE¥4500
オレンジ ORANGE
* バスタード・オブ・グレイプス Bastard of Grapes 2018 Ein Quantum ¥1200
辛口 グリューナー・フェルトリーナー100%
柑橘の皮のような風味。やさしい苦みと渋みを伴った旨味。
(オーストリア/ヴァインフィアテル) BOTTLE¥6500
赤ワイン RED
* ブルグイユ Bourgueil “Avis de Vin Fort” 2017 Catherine et Pierre Breton ¥1000
やや軽め カベルネ・フラン100%
淡く明るい色調。もぎたてのプラムを想起させるような果実感。
(フランス/ロワール) BOTTLE¥5500
* ティル・ヴァン・ヴィット Tire Vin Vite 2018 Château Tire Pé ¥1000
やや重め メルロー100%
ブラックベリーの香り。若々しい果実の率直な美味しさが楽しめる。
(フランス/ボルドー) BOTTLE¥5500
* キアンティ・クラッシコ Chianti Classico 2016 Ormanni ¥1100
やや重め サンジョヴェーゼ100%
骨格のある構成を持ちながら、赤い果実のチャーミングな風味も。
(イタリア/トスカーナ) BOTTLE¥6000
* グラン・マルベック Gran Malbec 2013 Flechas de Los Andes ¥1100
重め マルベック100%
プラムやチェリーの香りにスパイスや漢方のような香りも加わる。
(アルゼンチン/メンドーサ) BOTTLE¥6000
* アクロバット ピノ・ノワール Acrobat Pinot Noir 2016 King Estate ¥1200
やや軽め ピノ・ノワール100%
アメリカンチェリーやクローヴの香り。なめらかな口当たりで風味豊か。
(アメリカ/オレゴン) BOTTLE¥6000
12月の第2週。
本日から新しくオンリストするグラスワインは、ロゼとオレンジとレッドを各1種類ずつ。
ロゼはドイツのピノ・ノワールからできていて、みずみずしい苺のような果実感が魅力的です。
ひさしぶりに登場するオレンジは、オーストリアのグリューナー・ヴェルトリーナーから造られる、柑橘の皮のような風味が楽しめます。
そして、レッドはメルロー100%の若々しい果実味に親しみやすさを感じるボルドー。
色、香り、味わい、どれを基準にワインを選びましょうか?
料理との組み合わせを考えるとどれがよいかしら?
迷ったときはご相談くださいね。
お気に入りのワインが見つかりますように!
シャンパーニュ CHAMPAGNE
* アンタンス マグ14 Intense Mag14 Brut NV A.R.Lenoble ¥1200
辛口 ピノ・ムニエ45%、ピノ・ノワール30%、シャルドネ25%
洋梨や柑橘の風味を伴った複雑な旨味とフレッシュな酸を持つ。
(フランス/シャンパーニュ) BOTTLE¥7500
白ワイン WHITE
* ケステナー リースリング Kestener Riesling QbA feinherb 2017 Meiere ¥900
やや甘口 リースリング100%
レモンや花や蜂蜜の香り。果実の甘さのバックボーンには清々しい酸。
(ドイツ/モーゼル) BOTTLE¥5000
* ルガーナ Lugana “Le Quaiare” 2018 Bertani ¥900
辛口 トレッビアーノ・ディ・ルガーナ100%
アプリコットやハーブの香り。フレッシュさと心地よい酸を持つ。
(イタリア/ヴェネト) BOTTLE¥5000
* グラン・マレノン Grand Marrenon Blanc 2016 Marrenon ¥1000
辛口 ヴェルメンティーノ60%、グルナッシュ・ブラン30%、ルーサンヌ&マルサンヌ&クレレット10%
洋梨やバニラの香り。力強さと上品さをあわせ持つ味わい。
(フランス/コート・デュ・ローヌ) BOTTLE¥5500
ロゼ ROSE
* シュペートブルグンダー ロゼ Spätburgunder Rosé 2014 Josef Biffar ¥900
辛口 シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)
ラズベリーやイチゴのみずみずしい果実感が口中を満たす。
(ドイツ/ファルツ) BOTTLE¥4500
オレンジ ORANGE
* バスタード・オブ・グレイプス Bastard of Grapes 2018 Ein Quantum ¥1200
辛口 グリューナー・フェルトリーナー100%
柑橘の皮のような風味。やさしい苦みと渋みを伴った旨味。
(オーストリア/ヴァインフィアテル) BOTTLE¥6500
赤ワイン RED
* ブルグイユ Bourgueil “Avis de Vin Fort” 2017 Catherine et Pierre Breton ¥1000
やや軽め カベルネ・フラン100%
淡く明るい色調。もぎたてのプラムを想起させるような果実感。
(フランス/ロワール) BOTTLE¥5500
* ティル・ヴァン・ヴィット Tire Vin Vite 2018 Château Tire Pé ¥1000
やや重め メルロー100%
ブラックベリーの香り。若々しい果実の率直な美味しさが楽しめる。
(フランス/ボルドー) BOTTLE¥5500
* キアンティ・クラッシコ Chianti Classico 2016 Ormanni ¥1100
やや重め サンジョヴェーゼ100%
骨格のある構成を持ちながら、赤い果実のチャーミングな風味も。
(イタリア/トスカーナ) BOTTLE¥6000
* ピッタカム Pittacum 2012 Pittacum ¥1100
重め メンシア100%
黒系果実の香り豊か。ボリュームがあるがまろやかに仕上がっている。
(スペイン/ビエルソ) BOTTLE¥6000
* アクロバット ピノ・ノワール Acrobat Pinot Noir 2016 King Estate ¥1200
やや軽め ピノ・ノワール100%
アメリカンチェリーやクローヴの香り。なめらかな口当たりで風味豊か。
(アメリカ/オレゴン) BOTTLE¥6000