甲州、ソーヴィニヨン・ブラン、バルベーラ
甲州というと、ふつうは地名をイメージするほうが多いかもしれません。
甲斐の国(今の山梨県)の別称でした。
現在の山梨県にも甲州という名の市があります。
でも、ワイン好きな方がまず頭に浮かぶのは、日本を代表するブドウ品種の一つとして。
甲州は山梨県を中心に栽培されています。
成熟した甲州の果皮は薄紫色をしているため、Gris(仏語:ピンクがかった薄灰色)品種に分類。
わずかにスキン・コンタクトをしているグリド甲州の名前の由来です。
「柑橘系の果実の香りにスパイス香が調和し、溌溂とした酸味に、仄かな甘み、旨味を感じます」
(グレイスワインのサイトより)
今週より新しくオンリストするグラスワインは、他にも2つ。
セバスチャン・リフォーの造るサンセール、レ・カルトロン。
柑橘の皮やパッションフルーツ、蜂蜜を感じさせるような香り。
綺麗な酸をベースにみずみずしい果実味が楽しめます。
カンティーナ・イウリのウンベルタ。
飾り気のないエチケットのように、味わいも率直です。
バルベーラの豊かな果実味と酸味がストレートに表現されていて、食事と共にぐいぐい飲みたくなってきます。
シャンパーニュ CHAMPAGNE
* ブリュット・プルミエクリュ Brut Premier Cru NV Charles Pougeoise ¥1100
辛口 シャルドネ100%
清々しい柑橘の酸と豊富なミネラルからくる旨味。爽やかな泡が心地よい。
(フランス/シャンパーニュ) BOTTLE¥7500
白ワイン WHITE
* グリド甲州 Grace Gris de Koshu 2017 中央葡萄酒 ¥900
辛口 甲州100%
白い花や青りんごのようなのような香り。フルーティーさの中にやさしい苦み。
(日本/山梨) BOTTLE¥5000
* カスパーR Caspar R 2016 Ratzenberger ¥900
やや甘口 リースリング100%
フルーティーな甘みと清々しい酸。ミネラル分に富んだ旨味。
(ドイツ/ミッテルライン) BOTTLE¥5500
* サンセール Sancerre Les Quarterons 2015 Sebastien Riffault ¥1000
辛口 ソーヴィニヨン・ブラン100%
パッションフルーツのようなアロマとみずみずしい果実味。
(フランス/ロワール) BOTTLE¥6000
ロゼ ROSE & オレンジ ORANGE
* シ・ローズ Si Rose 16-17 Christian Binner ¥1000
辛口 ゲヴュルツトラミネール65% ピノ・グリ35%
桃、オレンジピール、ジャスミン、ジンジャーなど華やかな香りと力強い果実感。
(フランス/アルザス) BOTTLE¥6000
赤ワイン RED
* ウンベルタ Umberta N.V. Cantina Iuli ¥900
やや重め バルベーラ100%
フレッシュでフルーティー。親しみやすい味わい。
(イタリア/ピエモンテ) BOTTLE¥4800
* ロッシェ・ドゥ・ヴィェルジュ Rocher de Vièrge V.V. 2015 Du Clos ¥900
やや重め グルナッシュ50%、シラー20%、カリニャン20%、サンソー10%
赤いベリー系果実とブラックペッパーなどのスパイス。
(フランス/ラングドック) BOTTLE¥4800
* ラントル・ドゥ・モンド Lentre deux Mondes 2011 Domaine Lentre deux Mondes ¥1000
やや重め メルロー99%、カベルネ・フラン1%
カシスやクローブなどのアロマ。なめらかで素直な果実味。
(フランス/ボルドー) BOTTLE¥5200
* モナストレル Monastrell Silver Label 2015 Juan Gil ¥1100
重め モナストレル
黒い果実、バニラやスパイスなどの香りとヴェルヴェットのような質感。
(スペイン/フミーリヤ) BOTTLE¥6000
* モンテリー Monthélie 2010 Pierre Morey ¥1200
やや重め ピノ・ノワール100%
魅惑的な香り。しなやかな果実味と滑らかな旨味。ほどよい熟成感。
(フランス/ブルゴーニュ) BOTTLE¥7000