ロッソ・デル・ヴェロネーゼとピノ・ノワール
月曜日が祝日の週は曜日感覚がズレてしまうこと、ありませんか?
水曜日なのに火曜日だと先ほど勘違いしていたソムリエです。
三連休明けはちょっぴりバタバタしてしまって投稿が今日になってしまいました。
今週もどうぞよろしくお願いいたします。
本日からグラスで新しくご提供するワイン2本をご紹介します。
イタリアのロッソ・デル・ヴェロネーゼと、オーストリアのピノ・ノワール。
ラルコの造るロッソ・デル・ヴェロネーゼはたおやかな印象。
落ち着きがあって柔らかなのに、ときどき華やかさが垣間見えます。
お料理を引き上げてくれるような力量を持っているように思います。
そして、ピットナウアーの造るピノ・ノワールは活き活きとした果実味が魅力的。
ブドウの個性とテロワールを表現することを大切にしているピットナウアーのワインには、いつも素直さを感じます。
ワインはいつも何かを教えてくれるようです。
シャンパーニュ CHAMPAGNE
* ブリュット・プルミエクリュ Brut Premier Cru NV Charles Pougeoise ¥1100
辛口 シャルドネ100%
清々しい柑橘の酸と豊富なミネラルからくる旨味。爽やかな泡が心地よい。
(フランス/シャンパーニュ) BOTTLE¥7500
白ワイン WHITE
* グリド甲州 Grace Gris de Koshu 2017 中央葡萄酒 ¥900
辛口 甲州100%
白い花や青りんごのようなのような香り。フルーティーさの中にやさしい苦み。
(日本/山梨) BOTTLE¥5000
* カスパーR Caspar R 2016 Ratzenberger ¥900
やや甘口 リースリング100%
フルーティーな甘みと清々しい酸。ミネラル分に富んだ旨味。
(ドイツ/ミッテルライン) BOTTLE¥5500
* サンセール Sancerre Les Quarterons 2015 Sebastien Riffault ¥1000
辛口 ソーヴィニヨン・ブラン100%
パッションフルーツのようなアロマとみずみずしい果実味。
(フランス/ロワール) BOTTLE¥6000
ロゼ ROSE & オレンジ ORANGE
* シ・ローズ Si Rose 16-17 Christian Binner ¥1000
辛口 ゲヴュルツトラミネール65% ピノグリ35%
桃、オレンジピール、ジャスミン、ジンジャーなど華やかな香りと力強い果実感。
(フランス/アルザス) BOTTLE¥6000
赤ワイン RED
* ウンベルタ Umberta N.V. Cantina Iuli ¥900
やや重め バルベーラ100%
フレッシュでフルーティー。親しみやすい味わい。
(イタリア/ピエモンテ) BOTTLE¥4800
* ロッシェ・ドゥ・ヴィェルジュ Rocher de Vièrge V.V. 2015 Du Clos ¥900
やや重め グルナッシュ50%、シラー20%、カリニャン20%、サンソー10%
赤いベリー系果実とブラックペッパーなどのスパイス。
(フランス/ラングドック) BOTTLE¥4800
* ラントル・ドゥ・モンド Lentre deux Mondes 2011 Domaine Lentre deux Mondes ¥1000
やや重め メルロー99%、カベルネ・フラン1%
カシスやクローブなどのアロマ。なめらかで素直な果実味。
(フランス/ボルドー) BOTTLE¥5200
* ロッソ・デル・ヴェロネーゼ Rosso del Veronese 2014 L’Arco ¥1100
重め コルヴィーナ50%、ロンディネッラ30%、モリナーラ5%、カベルネ・フラン、サンジョヴェーゼ
チェリーやベリーなどの風味。やわらかでおおらか。
(イタリア/ヴェネト) BOTTLE¥6000
* ピノ・ノワール MPinot Noir 2017 Pittnauer ¥1100
やや重め ピノ・ノワール100%
熟したイチゴの風味。フレッシュで躍動感に溢れる。
(オーストリア/ノイジードラーゼー) BOTTLE¥6000