[ update ]
2022.03.07 Mon
category in "info"
閉店の理由について
3/20をもって閉店します、というご案内をしてから、惜しむお声と同時にご心配もいただいています。
コロナの影響で経営が厳しくなったから?
シェフとソムリエの仲が悪くなったから??
どちらも遠からずなのですが(笑)、、別の理由があります。
一番の要因は、ヴィニ・ラコントが入っているビルの老朽化です。
かなり古い建物のため、綻びが出てきていたり、直したい箇所がいろいろとあります。
将来的に建て壊す話も出ていまして、直すことを保留にしながら今に至ります。
二つめは、シェフの夢の実現です。
ヴィニ・ラコントは開業から25年になりますが、最初のシェフは病気で他界し、その跡を沖シェフが引き継いでやってきました。
少しずつ沖カラーになってきてはいますが、一から自分で作り上げたお店をやりたいという思いがずっとあったのです。
このような理由と、今年の3月で賃貸の契約が切れることもあり、閉店することを決めました。
シェフは、一番町に「オーバル」というお店を開きます。
4月下旬のオープンを予定していますので、沖シェフのお料理が食べたくなったときにはぜひお訪ねくださいね。
ソムリエは今秋に再開する日本料理店「海老亭別館」で働きます。
オープンまでしばらくのあいだは、岩瀬にある「カーヴ・ユノキ」で仕事いたします。
どちらのお店も富山市内ですので、きっとまたお会いできることと思います。
たくさんの方々の思い出が詰まったお店がなくなってしまうのは寂しいことではありますが、前向きな一歩だと受け止めていただけますと幸甚です。
写真は先週ご来店のお客様から頂戴しました。
ヴィニ・ラコントの開店から、25年ものあいだ通い続けてくださったお客様です。
ずっと変わらずに応援くださり、ありがとうございました。